
1,580円(税込)
定価 2,180円(税込)
150
ポイント還元
■ Olive Japan 2014最優秀賞受賞商品

■ グルメラバーズのエクストラバージンオリーブオイルとは?

高い純度のエクストラバージンオリーブオイル
オリーブオイルの酸度を表す基準として「遊離脂肪酸 (Free Fatty Acid)」があります。 0.8%以下の製品だけが、エクストラバージンオリーブオイルとして表記を許可されるものですが、グルメラバーズの製品は化学実験の結果、0.23%となっており、非常に高い純度を持つオリーブオイルとして認定を受けています。
オーガニック認定を受けたシングルエステートのオリーブオイル
シングルエステートのオリーブオイルとは、生産者自らの手で育てた単一農園のオリーブだけを原料に良心的に作られたものです。近年、複数ファームの混合オリーブを使用する会社が増えてきている中、Gourmet Loversではこのオリーブオイル本来の姿であるシングルエステートでの生産を貫いています。シングルエステートで生産された当社のオリーブオイルには、数少ない高品質のオリーブだけが使用されており、オーストラリアで最も上質なオリーブオイルであると言えます。

厳しいオーストラリアの業界基準をクリア
オーストラリアはオリーブオイルの信頼性を確認するための厳しいテストを実施している世界的にもまれな国の1つです。オーストラリアのオリーブオイル審査の新規格は、世界をリードする団体からの資金提供、多くの研究者、そして国内農林水産省との連携で生まれたものです。
事実、オーストラリアに輸入された90%のエキストラバージンオリーブオイルは、この業界規格に合格しなかったとの報告があります。(下記参照)


豊富なオレイン酸、トランス脂肪酸ゼロ。だからヘルシーで安心
オレイン酸は血液をサラサラにし、高い美容・健康効果があると言われています。当社のEVOOにおけるオレイン酸の含有量は100ml中に68.0gと非常に高く、ヘルシー志向の方にとてもオススメです。また心筋梗塞や肥満の元になるトランス脂肪酸はほぼゼロとなっており、健康を気にする方にも安心してお使い頂けます。
■ EVOO フラントイオ オススメの調理方法
豆腐のアヒージョ

■材料 (1〜2人前)
EVOOエクストラバージンオリーブオイル 適量(食材が入った土鍋の八分目くらい)
・豆腐 半丁
・しいたけ 2個
・えりんぎ 1/4本
・アスパラ 3本
・梅干 1〜2粒
・ちりめんじゃこ 適量
■作り方
1:ちいさな土鍋にオリーブオイルと全ての材料を入れる。
2:火にかけ、沸騰後に弱火で約5分間煮る。
3:パンなどを添えて食べる。
サンマのチリコンカン - メキシコ風

■材料
・サンマ 2尾
・たまねぎ (中)1個
・にんにく 1片
・ビーンズ(水煮)1缶(400g)
・オリーブオイル 大さじ3
・片栗粉 少々
☆ トマトカット缶 1缶(400g)
☆ 水 1カップ
☆ ケチャップ 大さじ3
☆ ローリエ 2枚
☆ コンソメ 1個
☆ 赤唐辛子 少々
・塩・胡椒 適量
■作り方
1:さんまは三枚におろし、食べやすい大きさにカットして水洗いする。塩をふり10分程度おきキッチンペーパーで水分をふき取り臭みを取り除く
2:サンマに片栗粉を薄くまぶし、熱したフライパンにオリーブオイルを大さじ1入れ、サンマをかりっと焼き、別の皿にとっておく。
3:たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。深めのなべにオリーブオイル大さじ2を熱し、にんにく、たまねぎをいれて透き通るまで炒める
4:☆の材料を3、にすべて加えて、水気を切ったビーンズを加え、時々混ぜながら15分〜20分煮る
5:最後に2のサンマを入れ、ざっくりと混ぜ合わせて、塩コショウで味を調えて出来上がり。
なすとエビのサブジ インド風

■材料
・海老 10尾
・なす 1本
・オクラ 5本
・にんにく 1かけ
・ショウガ 1かけ
・塩 適宜
・オリーブオイル 大さじ2
・カレー粉 大さじ1
・クミン 適宜
・しょうゆ 小さじ1
・片栗粉 適宜
■作り方
1:海老はした処理をし、ナスは乱切りにして塩をふる。オクラはっ塩ずりし斜め切りにする。にんにくとショウガはすりおろす。
2:海老に片栗粉をまぶし、EVOOオリーブオイルを熱したフライパンで海老をソテーし、いったん皿に移す。
3:同じフライパンでなすとオクラを炒め火が通ったら、海老を戻しにんにく、ショウガ、カレー粉、クミンを入れて炒める。
4:仕上げにしょうゆをまわしいれ、塩で味を調える。
EVOOフラントイオ 商品詳細

癖のないマイルドな風味のオイルですので、そのままパンにつけたり、サラダドレッシングやパスタ料理はもちろん、肉や魚の焼き料理など幅広く使っていただけます。
風味:マイルド、フルーティー、癖がない
原産地:オーストラリア
製法:コールドプレス製法(非加熱)
原材料:100% オーストラリア産エクストラバージンオリーブオイル
内容量:500ml
栄養成分について(100mlあたり)
エネルギー:3370kj
たんぱく質:0.0g
飽和脂肪酸:12.8g
トランス脂肪酸:0.0g
多価不飽和脂肪酸(オメガ3脂肪酸):9.0g
一価不飽和脂肪酸(オレイン酸):68.0g
コレステロール:0.0g
糖質:0.0g
ナトリウム(塩分相当量):0.0g

レビュー
全ての人に受け入れられる
- sato
- 40代
- 女性
- 2018/02/23 09:38:53
爽やかなオリーブオイル
- ころちゃん
- 40代
- 女性
- 2017/11/12 20:17:47
初めての購入です。スペイン産を探していましたがこちらのHPでオーストラリア産に興味が湧き購入しました。爽やかな香りでサラダにもバゲットにも合い蒸し料理の仕上げにも使っています。辛さはなくあっさりしていて美味しいです。
コスパが良い
- HARU
- 30代
- 女性
- 2017/11/11 13:13:05
正真正銘のエキストラバージンオイルです。サラリとしていて、クセの少ない上品なオイルだと思いました。質の劣るオイルですと、いやな苦みや雑味がありますが、このオイルはありません。この質で、同じ単価のオイルはなかなか見つからないと思います。コスパの良いオイルです。
すっきりサッパリ
- あきらんぼー
- 50代
- 男性
- 2017/09/22 11:40:15
非常にすっきりサラサラでサラダにもパンに付けても愛書抜群でした。
加熱より生でいただくほうが風味がよく分かりおススメです。
オリーブオイルというとイタリアやスペインが思い浮かびますが、私の中では最近オーストラリア産が一番信頼度が高いです。